忍者ブログ
FP的視点で見た気になるNewsを紹介していきます。
カテゴリー
* 未選択(0) * News(10) * Profile(1)
  カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
  フリーエリア
  最新CM
  最新TB
  プロフィール
HN:
みずむしくん
性別:
男性
  バーコード
  ブログ内検索
  カウンター
  アクセス解析
[1] [2] [3]
2024/09/21 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/09/19 (Tue)

-NIKKEINETマネー&マーケットより-

■三井住友銀行、日本郵政公社と生体認証対応ATMの相互利用を開始
「生体認証ICキャッシュカード」利用可能場所の拡大について

 株式会社三井住友銀行(頭取:奥正之)は、平成18年10月2日(月)より日本郵政公社と生体認証対応ATMの相互利用を開始します。≫全文は、こちら

■セブン銀行、全ATMで郵便貯金のICカード対応を開始
セブン銀行ATMでの郵便貯金のICカード対応開始について

-同時に郵便貯金ATMでもセブン銀行のICカードに対応-

 株式会社セブン銀行(以下セブン銀行、東京都千代田区、代表取締役社長 安斎 隆)は、平成18年10月2日(月)より、全ATM※で、郵便貯金のICカードの対応を開始いたします。≫全文は、こちら

【関連記事&サイト】

■東京スター銀、「無料ATM」11月から有料に

 東京の金融機関、東京スター銀行は他行のキャッシュカードを使っても平日昼間なら利用手数料がかからない「無料ATM」を11月1日から有料にする方針を固めた。ATMの利用を他行に有料で開放する大手銀行などがスター銀に一方的に手数料を払うことに反発したため。他行カードの保有者がスター銀のATMを利用する場合も105円を払うことになる。≫全文は、こちら

NIKKEINET 2006/09/16 (07:00)

 

PR
2006/09/18 (Mon)

■失業手当3年で複数回の受給19万人、厚労省が対策検討

 雇用保険制度の失業手当を3年間で複数回受給した人は受給者全体の3.4%、19万4744人いることが厚生労働省の調べで分かった。うち20歳代が約36%をしめており、失業手当をあてにして短期間で就職と転職を繰り返す若者は多い。

 雇用保険制度では6カ月以上保険料を支払えば、失業した場合に以前の給与の一定割合を失業手当として受け取れる。≫全文は、こちら
[ NIKKEINET 2006/09/18 (07:01) ]

2006/09/18 (Mon)
cat-burglar1.JPG

自己紹介

みずむしくん
(軍足履いてたら付けられました
・・・5本指靴下の事です)
  • 年齢 : 30代前半
  • 資格 : AFP(ファイナンシャルプランナー)
  • 趣味 : お酒、読書、釣り

当ブログへのご要望、相互リンクなどについては、下記のメールドレスまでお気軽にご連絡ください。
E-Mail hplanning @ hotmail.co.jp
迷惑メール対策の為、@の前後にスペースを挿入しています。メール送信の際には、スペースを削除してから送信してください。
なお、このホームページは、リンクフリーです。リンクをして下さるさいには、トップページ
http://fpeye.blog.shinobi.jp/
をリンク先としていただけますようお願いいたします。

2006/09/18 (Mon)
政府・自民、貸金業法改正案で合意・灰色金利ほぼ3年で廃止

 政府・自民党は15日、多重債務者の発生を防ぐため、出資法の上限金利(29.2%)を引き下げる貸金業規制法改正案をまとめた。法改正からほぼ3年間で利息制限法の上限金利(15―20%)にそろえ、グレーゾーン(灰色)金利を廃止。その後、短期間の少額貸し出しに限り、2年間の特例として25.5%の金利を認める。≫全文は、こちら
[ NIKKEINET 2006/09/15 (21:53) ]

長らく調整していましたが、これでほぼ決まり。

結局、金融庁案と商工族との意見を足して2で割って妥協したかたちか・・・

総額規制についてもそうだが、現在すでに、消費者金融から借金をしている人は、対象外との事。多重債務者問題の解決と言う割には、少しお粗末な感じがします。

2006/09/18 (Mon)

■雇用保険料率、07年度0.25ポイント下げ・厚労省方針
 失業手当などの原資になる雇用保険の料率が、2007年度に0.25ポイント引き下げられることが確実になった。厚生労働省が14日まとめた雇用保険の05年度決算で、雇用情勢の改善を背景に保険収支が大幅に好転したためだ。料率下げは1993年度以来、14年ぶりで、企業と家計が払う保険料は合計で年間3500億円以上減る。景気回復が社会保険料負担の軽減に結びつく。≫全文は、こちら
[ NIKKEINET 2006/09/15 (07:02) ]

○ 雇用保険は政府が管掌する強制保険制度です。
(労働者を雇用する事業は、原則として強制的に適用されます)

ハローワークインターネットサービス

■ハローワークの携帯版
「仕事情報ネット」
公式ページにて検索できます。
iモードの場合
iMenu→メニューリスト→働く/住む/学ぶ→仕事情報ネット

雇用保険と言うと失業給付が、すぐ思いつく事と思いますが、その他にも、教育訓練給付育児休業給付等もあります。
なお、私は、FPの資格取得の際、教育訓練給付金制度を利用しました。

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *